私たちが日ごろ参照している、重要なデータの1つに、
実は、「過去記憶」があります。
何か新しい事をやる時にも、
「前こうだったから。。。こんども無理かな」
とか、
人の話を聞いてて「あ~私も同じような体験、あるある」
とか
私たちは無意識に、常に過去記憶を参照しています。
-------------------------------------------------
さて、今日のキーワード【過去は変えられる】
これを聞いて、え?過去と人だけは変えられないって良く言うよね、と思った方。
確かに良く言いますよね。
もう起こっちゃったことだから。。。変えられるわけがない。
ところが案外そうでもないんですね〜
今回は、2つの観点で、過去記憶、についてお話をします。
①be changed 過去は変えられてしまう
②Can 過去は変えることができる
まずは①から。。。
実は、ここで言う「過去」とは「過去の出来事」そのものでなく
「過去記憶」のこと。
記憶、というのは、自分の脳が覚えていると思う事なので
「事実」とは違うことも多々あります。
実は、とっても曖昧。ファジー。ある意味、いい加減???
たとえば、
先週同窓会等に出席して、懐かしい友達に会ってお話しする機会がありました。
すると、おもしろいことがわかりました。
同じ出来事なのに、友達と自分と覚えている事が違う!
自分はすごく覚えてたのに、相手が「そんな事あったっけ〜」という反応。
とても不思議な気分でしたが、そうなのかな〜と、自分の記憶の軌道をちょっと修正。
記憶って、こういうように人から話を聞いたり、
写真を見たりすると、「あれ、そうだったっけ」
ということで、あらたな情報も加わります。
つまり思い出すたびに変わってしまう可能性があるんです。
ある年の出来事と、別の年の出来事が混ざってしまったり、なかった事が付け加わったりもするそうです。
実際に言ってなかったセリフが言われた。
その場にいなかった人がいた。とか。
ラジオで出て来たお話の中には
「そこには自分はいなかったのに、いたことになってた」
という例も出てましたね。
実際にそういう「虚偽記憶」について研究している、アメリカの心理学者ロフタス
という人の実験では、まったく偽の記憶を人に思い込ませることも可能である、
ということも証明されています。
(だから、冤罪ってあるんでしょうね〜)
つまり、
①過去は、思い出すたびに、変えられていく。
だから、もし、ある人が、
思い出すたびに、そのいやな体験を詳し~く掘り起していると。。
ひょっとしたら、実はなかったことも付け加えてしまっているかも、しれません。
しかも、
脳にとっては、現在も、過去も同じことなので、
思い出すたびに、リアルにいやな気持になっていると、脳は、
「今、それを体験しているかのように」感じてしまいます。
ということは。。。
いやな体験だけは、何十回、何百回とリアルな感情で体験してるってことになりかねません。
怖いですね~
過去の事を考える時はどうしたらいいのでしょうか?
(つづきます)
コメントをお書きください